機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

28

【IT×スポーツ】#プロ野球界におけるIT活用の現在と未来

データスタジアム株式会社プロデューサーが解説

Organizing : 株式会社PE-BANK

Hashtag :#データ解析
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
57

Description

 2016年末に開催されたIT×スポーツの第2弾!! 第1弾では、約100名の方にお集まりいただいた当イベントを半年ぶりに開催することが決定いたしました。

今回のテーマは「プロ野球」。

今年はWBCでの日本代表の活躍もあり、例年よりもさらに盛り上がりを見せているプロ野球について、今回も、様々なスポーツのデータを扱うデータスタジアム株式会社に以下の内容で講演いただきます。

【講演について】

プロ野球チームの強化の現場ではどのようにデータが活用され、どのように戦術・戦略がたてられているのか。 また、その現場で活用されるデータやシステムはどのような変化してきているか。 現在、そして未来へ向けたニーズ、データスタジアムが目指すものなど最新の事例を交えつつ、お伝えいたします。

登壇者紹介: 須山 晃次(すやま こうじ)氏

データスタジアム株式会社  ベースボール事業部 プロデューサー

1977年生まれ。早稲田大学卒業後、ローソン野球部へ所属(投手)。 その後、Indiana University Bloomington大学院修士課程スポーツマネジメント専攻を卒業後、米国マイナーリーグの野球チームでインターンを経験。

MLB選手のエージェント事務所等を経て、2010年にデータスタジアムへ入社。 現在は、プロ野球チーム向けソリューション営業や海外関連事業を担当している。

【ここがポイント】

スポーツにおけるデータ解析はいまや選手やチームの戦略強化や、新たなファン獲得のコンテンツ強化のために重要な要素になりました。

第1弾だった前回でも明らかになったとおり、一言でデータ解析といっても、どうやってデータを集め、メトリクス間の相関からどう仮説を立て、また、インサイトを得るのか、というのはスポーツ以外のデータ解析においても重要なノウハウであり、勝つことが至上命題なプロフェッショナルな世界でそのデータが活用されてきたデータスタジアムさんの話は、どの切り口から切っても面白いです。

今後、我々エンジニアがデータ活用の現場で直面するさまざまな課題に役立つ示唆が得られるでしょう。

解説:ANKETテクニカルアドバイザー 吉田真吾氏

【開催概要】

・日時:   2017年6月28日(水)19:00~21:00
・プログラム:18:30~19:00 受付
       19:00~20:00 「プロ野球界におけるIT活用の現在と未来」 (登壇者:須山 晃次氏)
       20:10~21:00 名刺交換会&懇親
・参加費:  無料
・持ち物:  名刺(参加受付、名刺交換の際に必要です。)
・定員:   100名
・会場:   銀座 CHAIRS
・アクセス: 東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線 「銀座駅」A2 出口より徒歩 5 分
       JR「新橋駅」銀座口より徒歩 4 分
       東京メトロ 銀座線「新橋駅」出口 1 より徒歩 4 分


※定員に達した場合、お申込みをお断りさせていただく場合もございますので、ご了承ください。
※当日、内容は変更になる可能性がありますので、ご了承ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

こたろー

こたろー wrote a comment.

2017/06/25 11:15

ご確認頂きましてありがとうございます。当日よろしくお願いいたします

おこめ

おこめ wrote a comment.

2017/06/23 14:56

会場は 銀座CHAIRS です。混乱させてしまいすみません。

こたろー

こたろー wrote a comment.

2017/06/19 21:05

開催概要は銀座、受け付け票は品川で表示されております。

こたろー

こたろー wrote a comment.

2017/06/19 21:05

はじめまして。こちら銀座で開催されるのでしょうか?それとも品川でしょうか?

おこめ

おこめ wrote a comment.

2017/06/07 11:19

裏側の話を聞けるチャンスなので、野球好きの方はぜひ!

株式会社PE-BANK

株式会社PE-BANK published 【IT×スポーツ】#プロ野球界におけるIT活用の現在と未来.

05/29/2017 15:00

【IT×スポーツ】#プロ野球界におけるIT活用の現在と未来 を公開しました!

Group

PE-BANK

ITエンジニアの知る、探す、学ぶ、出逢う。

Number of events 110

Members 557

Ended

2017/06/28(Wed)

19:00
21:00

Registration Period
2017/05/29(Mon) 14:00 〜
2017/06/28(Wed) 17:00

Location

銀座 CHAIRS

東京都中央区銀座 8-9-13 K-18 ビル 2F

Attendees(57)

Tamaki Okui

Tamaki Okui

【IT×スポーツ】#プロ野球界におけるIT活用の現在と未来に参加を申し込みました!

Tomo88

Tomo88

【IT×スポーツ】#プロ野球界におけるIT活用の現在と未来に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【IT×スポーツ】#プロ野球界におけるIT活用の現在と未来 に参加を申し込みました!

ytyhfkewkr

ytyhfkewkr

【IT×スポーツ】#プロ野球界におけるIT活用の現在と未来 に参加を申し込みました!

TakuroFurukawa

TakuroFurukawa

【IT×スポーツ】#プロ野球界におけるIT活用の現在と未来 に参加を申し込みました!

eegozilla

eegozilla

【IT×スポーツ】#プロ野球界におけるIT活用の現在と未来に参加を申し込みました!

zawa

zawa

【IT×スポーツ】#プロ野球界におけるIT活用の現在と未来 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【IT×スポーツ】#プロ野球界におけるIT活用の現在と未来に参加を申し込みました!

TeruhisaYoshimura

TeruhisaYoshimura

【IT×スポーツ】#プロ野球界におけるIT活用の現在と未来 に参加を申し込みました!

Junki

Junki

【IT×スポーツ】#プロ野球界におけるIT活用の現在と未来に参加を申し込みました!

Attendees (57)

Canceled (33)