Jun
16
【大阪】#世界は作れる!ゲームエンジン勉強会(6月開催)
〜Unity / Unreal Engine / VRを学ぼう!〜
Organizing : 株式会社PE-BANK所属エンジニア
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
6月16(土)、関西支店にて「ゲームエンジン勉強会」を開催いたします。
当社所属のエンジニアで企画された本イベントは、ITエンジニアの方であれば誰でも参加できます。
ご興味のある方、是非ご参加ください。
イベントテーマ
条件により基本無料で使えるゲームエンジン「Unity」「Unreal Engine」を使って、ゲーム・VR・映像コンテンツを作るのに必要な知識を勉強するための勉強会です。
最近これらのゲームエンジンの登場と無料化により、これらのコンテンツの開発の敷居が大幅に下がりました。
ゲームコンテンツの開発は3Dコンテンツを使って開発されるようになってから、開発の難易度がかなり上がりました。
3Dグラフィックスの知識・物理エンジン・コーディングなど様々な問題に、基本的な部分から対応できなければ開発することができず、かなり困難なものでした。
しかし、Unreal EngineやUnityなどのゲームエンジンの登場によって煩わしい作業の大部分をゲームエンジン側で行なってくれるようになり、個人でもやる気があればかなりのものが作れるようになりました。
また、長らく高額の費用が必要だったこれらのゲームエンジンも、昨今の無料化によって個人でも手軽に利用できるようになりました。
さらにゲームエンジンはXRコンテンツの開発で利用される主たる開発環境になっています。
多くのPS4やPC・スマホで利用されるXRコンテンツは、UnityやUnreal Engineによって開発されています。
もちろん従来のFPSやMMORPGのようなゲームもゲームエンジンを使って開発することが可能です。
自分で作った世界を、PC/スマホ/VRゴーグルを使って堪能するのは非常に楽しく、未来を感じることができます。
この勉強会が、みなさんがそういった世界を楽しむための、入り口になれればとおもっています。
新しいデジタルな世界を堪能しましょう!
イベント詳細
第2回 Unityで世界をつくってみる!
UnityでVRコンテンツを開発する方法をデモを交えてお伝えします。
また開発デモではMRゴーグルであるWindows Mixed Reality Immersive headsetsを使ってVRコンテンツを確認していきます。
-
- Unityとは
- Unityとは
-
Unityで作れるもの
-
簡単な世界(ゲーム)を作る
– 実際にUnityでの開発を実演しつつ解説 -
VRコンテンツを作るには?
– VRコンテンツを作るのに何が必要か
※当日内容は変更される可能性があります。予めご了承ください。
------------------------------
今後の開催スケジュール
第一回 5月19日(土) ゲームエンジンでXR(VR/MR/AR)コンテンツが作れて実用的で楽しい! ※終了しました
第二回 6月16日(土) Unityで世界をつくってみる!
第三回 7月21日(土) Unreal Engineで世界をつくってみる!
第四回 8月18日(土) UnityでのVR対応の実装方法
第四回までが好評で続編が希望される場合は、第2シーズンあるかもしれません。
※スケジュール・内容は変更される可能性があります。予めご了承ください。
------------------------------
登壇者紹介: 藤井 光晃 氏
ネイティブ・React Nativeを用いたiOS/Android向けのスマホアプリ開発を行う傍ら、最近は業務でゲームエンジンをつかったVRコンテンツの開発を行なっています。
最近は業務が多忙のためあまりできていませんが、PCでマイクラやBattle FieldやRainbow Six SiegeなどのFPSが好きで、VRのような基本一人称視点で世界に入っていくようなコンテンツに憧れを抱いていました。
自分が作った世界にはいることができたら・・・
そんな夢を叶えるために業務でもゲームエンジンをつかったVRコンテンツ開発に関わることにしました。
講師自体は、過去にはAndroidアプリ開発・swiftによるiOSアプリ開発・自作3Dプリンタの勉強会を合わせて4年近く行っております。
自分が今すごく楽しいと感じていて、業務でも利用している実用的な知識を元にお伝えすることを心がけています。
今回も楽しさが伝わるような講習ができたらと思っておりますので、お付き合いただければ幸いです。
開催概要
【日 時】2018年6月16日(土)14:00~16:30
【場 所】株式会社PE-BANK 関西支店
大阪府大阪市中央区北浜2丁目3番9号 入商八木ビル8階
【費 用】無料
【参加対象】すべてのITエンジニア
【持 ち 物】PCがあればご持参下さい。
【アクセス】
・大阪市営地下鉄 堺筋線【北浜】駅「2番」出口より徒歩2分
・京阪電車【北浜】駅より徒歩5分、地下直通で地下鉄側の「2番」出口より徒歩2分
・大阪市営地下鉄 御堂筋線【淀屋橋】駅より徒歩10分、地下直通で地下鉄側の「2番」出口より徒歩2分
※定員に達した場合、お申込みをお断りさせていただく場合もございますので、ご了承ください。
※当日、内容は変更になる可能性がありますので、ご了承ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.