お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

7

「ローコード開発」がもたらす「ソフトウェア開発」の変化

Organizing : 株式会社PE-BANK

Hashtag :#ローコード
Registration info

Description

イベントテーマ

「ローコード開発」がもたらす「ソフトウェア開発」の変化

イベント概要

ローコード開発という言葉が世に出て久しいですが、ここに来て再熱している感があります。 ところでみなさんは、ローコード開発ツールが持つ特性を理解してますでしょうか? また、ローコードとノーコードの違いを理解してますでしょうか?

いくつかのツールを見ながら、たくさんあるローコード開発ツールからどういう時に どのようなツールを選択すれば良いのか。そしてローコード開発がもたらすソフトウェア開発の変化について、 本セミナーを通して一緒に紐解いて行きましょう!

「ローコード開発」について、聞いたことがあるが詳しくは知らない、 また今後どのように活用をしていくのかなどについて興味をお持ちのITエンジニアの皆さまは、 ぜひご参加ください。

登壇者

萩野 たいじ (はぎのたいじ)氏

OutSystemsジャパン株式会社
Lead Community Manager 兼 Developer Advocate

元美容師で元音楽家。ソフトウェアエンジニアへ転身後、受託開発やパッケージ開発の経験を活かし有限会社アキュレートシステムを起業。その後、商社系SIerを経て、IBM Globalチームにて、Developer Advocateとして技術者へリーチしたマーケティング、DevRel(Developer Relations)を展開。現在はOutSystemsでコミュニティマーケティング、Developer Relationsに従事。筑波大学情報学群にて非常勤講師も務める。Microsoft MVP (2017-2019)
著書に「はじめてのNode-RED」「Node-RED活用マニュアル」「Practical Node-RED Programming」「開発者マーケティング DevRel Q&A」「英語で広がる開発者のキャリア」など

タイムスケジュール

時間 内容
18:45〜19:00 受付開始
19:00〜19:05 主催者ご挨拶、本日のテーマ説明
19:05〜19:50 「ローコード開発」がもたらす「ソフトウェア開発」の変化
19:50〜20:05 質疑応答
20:05〜20:10 主催者締めのご挨拶、閉会

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。


参加対象

全てのITエンジニア

※ 本ウェビナーお申し込み後、メールにて参加用URLをご案内いたします。
※ リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
※ 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。

参加費

無料

参加方法

参加申し込みは「サポートプラス」からお願いします。
※PE-BANKと契約するプロエンジニアの皆様は、
 プロエンジニアマイページからのご案内よりお申し込みください。

<<申し込みはこちら>>

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

株式会社PE-BANK

株式会社PE-BANK published 「ローコード開発」がもたらす「ソフトウェア開発」の変化.

08/24/2022 15:50

「ローコード開発」がもたらす「ソフトウェア開発」の変化 を公開しました!

Group

PE-BANK

ITエンジニアの知る、探す、学ぶ、出逢う。

Number of events 110

Members 560

Ended

2022/09/07(Wed)

19:00
20:30

Registration Period
2022/08/24(Wed) 15:50 〜
2022/09/07(Wed) 20:30

Location

オンライン開催

オンライン

オンライン開催